さっき突然母親から
「コインケース返して」と言われたんだけど…
3か月前くらいに
「これ、使っていいから。」
と言われて
100均の500円専用コインケースを渡されたの。
中にはしっかり500円玉が詰まってたんだけどね。
その時
「ケースは返すわ」って言ったんだけど
母親の方が
「返さなくていい」
っていうものだから
そのままにしていたのね。
それを突然…
「返して」って言われても…( ;∀;)
って結構焦ったわ。
母親的には
「返さなくてもいい」といったのは別のもので
「100均のコインケースではない」と言い張るので
いやいや、ちゃんと返すって言ったのに
いらないって言ったよね?
と、しばし2人でかみ合わない会話を継続。
まぁ、そんな不毛なことをしていても仕方ないので
コインケースを探したよ!!!
そしたら
ちゃんと出てきたよ…(;'∀')
しかし…
なぜこんな簡単なことで
意思の疎通が図れないのか?
全く持って不思議である。。。